2012年1月31日火曜日

ハッピーフィッシュの疑問その1

えっと、またハッピーフィッシュの話です。

その後もいろいろなバグ?があり、泣きそうになりつつ魚を育て中ですw

相変わらず、ゲームセンターの友達人数とアプリの友達人数が合わないです。
なおかつ、ゲームをやってる間に友達が消えてたり、戻ってきてたり
????という状態です。
50人近く登録してるのに15人しか反映されていないので、チャリティー大使の友達19人作るがクリア出来てないって・・・

もっと困ったことは、クエストの表示であるカップのアイコンが消えたことです。
クエストの進捗状況は、宝石箱かのアイコンから私の実績を開くと一覧が出てきます。
終了したものには、赤いチェックマークがついて進行中のものには緑の砂時計マークがつきます。

水槽の画面でカップは表示されていないのですが、クエスト中の緑の砂時計マークは一覧の中にあります。
ということは・・・
単に、水槽画面に表示されていないだけ
どうやって、表示させればいいかな・・・
パソコン関係の大概のものは再起動させて、表示が戻るけど
このアプリの再起動ってどうするのかな?
どっかにメインメニュー・・・あるはずなのに無い・・・

で、仕方が無いからiPhoneのボタン早押しダブルクリックで
バックグラウンドで動作しているハッピーフィッシュのアイコンを長押しして
左上にマイナス表示を出し、そこをクリック♪

それから、再起動するとハッピーフィッシュのスタート画面になり、
loading,checking,となりプレイボタンが出ます。

そうして、なくなってたアイコンが再表示されました・・・とさ

頼むからイベントクリアするたびに、カップ表示されないとか勘弁してください(泣)





2012年1月25日水曜日

iPhoneのアプリはバックグラウンドで一時停止で待機している話

最近、iPhoneでピグライフやハッピーフィッシュなどのゲームを楽しんでいます。

楽しいのはいいのですが、不具合も色々・・・
ピグライフは現在、スマホ対応ではないので、
フラッシュ対応のプラウザアプリからピグやライフの画面を立ち上げて使っています。
ずーっと操作してると固まる確率が高いので、キャッシュのクリアはこまめに
なおかつ、iPhone自体の再起動をするとサクサク動くようになります。
さらにもうひとつ、アプリの動作を軽くする方法があります。

iPhoneのアプリを立ち上げて使用しますよね。
真ん中のボタンを押すとアプリは消えて、ホームの画面になります。
この時、アプリは終了したと思っていました。

実は、終わっていないんです。
でも、画面上からアプリの動作している画面は消えています。
では、どうなっているのでしょう?

実は、バックグラウンドで一時停止状態で待機しています。

真ん中のボタンをタンタンと早く2回押すと
画面の一番下の列に待機中のアプリがずらっと並びます。


電話から電卓からそれまで使用したアプリのアイコンが表示されます。
そのアイコンを長押しすると、左上にマイナスマークが出てアイコンが揺れます。
待機させなくて良いものは、そのマイナスを押すと下の列から消えます。
一時停止で待機のものが多すぎると、やはり動作は重くなるのでしょう。

気がついたら、すっきりさせてあげると良いと思います。

2012年1月24日火曜日

ハッピーフィッシュの謎

昼にハッピーフィッシュの友達登録がうまく反映されない件を書きましたが、
もっと謎の出来事が起きました。

うまく反映されたはずのお友達の一人が消えてる!!!

ゲームセンター側ではちゃんと登録されたままです。
うそー・・・

現在、社交のクエストでお友達10人作るだけがクリア出来ていません。
ゲームセンター側での友達は20人いるのに、なんじゃこりゃな感じですが、
さっきまで、そのうちの6人がアプリ側に登録されていたのに、今5人です。

しかもクエストの方で、今回消えちゃったお友達さんのカウントもしっかり減っていました・・・
そこはきっちり減るのかー!と思っちゃいましたが。

ゲームセンターとの連動がどうなってるのか謎です。


ちなみに問い合わせをかけている件の進捗状況。
メーカーさんからは、現在はどんな状態なのか教えてくださいということでメールがありました。
詳細を返送したら、それを元に原因を調べますのでお時間くださいとのこと。

返事待ちですね。

今は紫のシャークを手に入れるため、コインを貯めてます。
産出時間長めの魚が多いので、のんびりと・・・

2012年1月23日月曜日

iPhoneアプリ ハッピーフィッシュについて

先日、iPhoneアプリの新しいゲームをダウンロードしました。
育成系のハッピーフィッシュというゲーム
楽しいし可愛いしハマる

しかし操作方法やフィッシュマネーの入手方法等がわかりづらいのが非常に残念かなぁ
友達の登録もゲームセンターのアプリに登録されている友達を読み込む・・・はずが読み込めてなかったり、手動での操作も出来ないっぽい

どう操作するんでしょうと問い合わせ中ですw

とりあえず、アプリのレビューが友達募集の掲示板のようになってます

私もそこから何人かの方のゲームセンターでの名前を控えておいて
ゲームセンターのアプリからお友達になってください申請をしました。


何人かとお友達になると今度はオススメという形でハッピーフィッシュのユーザーさんが表示されるので、そこから、申請することが出来るようになります。

ただ、友達登録出来ても反映させる方法がわかんないのでメーカーからの返事を待ちつつ、魚さん育成したいと思います。

今日は立て続けにクラウン魚さん誕生してるし、アプリのゲームって操作方法をもうちょっと明示して欲しい今日この頃です。

2012年1月7日土曜日

V系が好きと言うよりただのギター好き

えっと・・・
今、息子が好きなバンドと私の好きなバンドがかぶってますw
いわゆるV系、ビジュアル系バンドなんですけど

私は子供の頃から音楽が好きで、心地よければジャンル問わずというタイプです。

ハードロックとへビィメタルの違いなんて私にとってはどうでもよく
かっこいい音であれば、オッケー
今もそうです。
別にビジュアル系バンドが好きなわけではなく、
好きな音を創ってるのがビジュアル系に多いかなぁという感じですかね。
20年くらい前ってビジュアル系って言葉も無かったんじゃないかな?

で、今一番気になってるバンド「己龍」のギターの人が
本人自演でギター弾いちゃってる動画↓

九条さん本人が弾いてみた

正直ね
たまんないですw

X(今のX JAPAN)のPVでも、HIDEちゃんのギターのヘッド部分から撮ってるのがあって
この指の動きと音がぁ、と・・・食い入るように見ちゃいます。
確かWeek Endだったと思うんですけど、
このことだけでいっぱい語れますww
そういうのすごく好きなんですよ、私。

で、己龍の九条さんですが、そういうとこよくわかった上で撮ってくれたみたいです。

ずっと、ギターが弾いてるところ見られるのもうれしいんですけど、
九条さんのギターのラインをもろに聴けるとこも超うれしい。

でも、何よりも九条さんらしいのは、後ろのモニターの「本物」のでか文字www
こういうとこ大好きです。

ギター弾きたくなりました。

2012年1月4日水曜日

小数の割り算と子供達

いきなりですが、小数の割り算出来ますか?

もちろん電卓は使わないでw


子供達の勉強を見る機会があるのですが
見事なほど、小数の割り算が出来ていないことが多いです。
そのまま中学生になってしまうと、さらにつまずくことも多いのです。

それを見ると残念でなりません。
基礎が出来ていなければ、その後にいくら積み上げても
積み上がらず、崩れてしまうので、
結局、わからない部分を見つけてやり直し学習をしなければならないからです。

うちの息子が小学生の時にはどの教科でも
苦手な単元は、戻って復習させていました。

その際に国語と算数は、私が問題を作っていたのですが
(当時、適切な解説の問題集が無かったため)

小数の掛け算と割り算だけは
問題だけではなく解説に1ページを使いました。

計算過程を書き出して、小数点の位置関係をわかりやすくするためです。

余りを出すときに使う小数点
商を立てるときに使う小数点

ここをきちんと把握することが、大事です。

ちなみに息子には、1日3問から5問を出題しました。
ただし、間違ったら次の日の新しい問題にプラスするという方式
間違いが多ければ、翌日以降に問題数がどんどん増えるので
彼は結構、真剣に取り組みましたw

この時に、同じ箇所を何度も間違えるなら
その箇所の計算過程を理解していないということ、

同じ問題だけど、別箇所で間違える場合は
計算ミスが多いので、苦手な計算過程を理解させることが必要です。

小学生に関しては、覚えるのも早いけど忘れるのも早いので
単元が終わって少し経ってから、復習して定着させることが大事です。

ちなみに、今は良い教本が出ています。

「小学校6年間の算数が6時間でわかる本」PHP研究所

息子に見せたら、「忘れちゃったところ出てきたら借りていい?」
と言われました。

とてもすっきりと簡潔にわかりやすく解説されてオススメです。

中学生版もあるので、そちらもどうぞ。

どこにつまずいているのか、子供達自身がわかっていない場合があるので
そういう時に読むと良いかなと思います。

いまさらですが、年始のご挨拶

仕事納めから発熱して何十年ぶりに年越しの時間を睡眠ですごしましたw

とりあえず、明日から仕事ですが今年もよろしくお願いします

今年のテーマは

Be positive,be constructive,and bebrave

(積極的であれ、建設的であれ、そして勇気を持て)

恐れは自らをかたくなに守ろうとし、
後ろにしか目を向けさせない

私は、未来に目を向け、未来を育む事に力を注ぎたい。

心はいつも揺れ動き、現実に負けそうになることも多い

でも、心を統御し想いを現実に変えて行けるのは自分自身

そんなわけで、恐れず、前に進んでいこうと思っています。